上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Label cafe tetote ~テトテ~大阪府大阪市北区西天満1-1-11 レーベルビル1F
06-6366-1185
[営業時間]
ランチ 月~土 11:30~15:00(L.O.14:00)
カフェ 月~土 14:00~17:30
ディナー 月~土 17:30~23:00(L.O.22:00)
[定休日]日曜日
平日、ランチしに、
会社の自転車

借りていきました。
現地で人と待ち合わせしてたんで、
お昼時間になってから直ぐに会社出て、
自転車置き場へ



自転車動かした瞬間、
・・・全く空気入ってへんがな

もう一回、会社まで戻り、
『空気入れ』を取って来て、
自転車に空気を補填


なんと、前輪後輪パーフェクトに空気入ってない

スコスコと空気入れ、
(スーツ来て、猛スピードで空気入れてる自分が恥ずかしい・・・)
『空気入れ』を また、会社に戻しに行って、
やっとこ、
出発

そして、店の前で軽く迷子になって、
結構な遅刻

すみません・・・

2008年11月7日(金)12時
入口



店内1

店内2

店内3

店内4

店内5

店内6 サラダは6種類 1回だけ回れて、取り放題


メニュー

これ頼みました
ランチセット 900円
サラダいっぱいとりました


たっぷり野菜とあさぎり放牧豚 ひき肉のカレー (玄米入りごはん)パン付き

別のメイン
きのことチキンのピリ辛トマトソースパスタ パン付き

総評
20人くらいの収容
女性9割で満席
流行りのオーガニックカフェです。
スロー時間が味わえます。
味もおいしいですし、
サラダもたくさん食べれるので、
お腹一杯になれます。
別の日に
ディナーでコース食べたんですが、
おいしいし、お洒落な感じ

この店は、
野菜スイーツも有名らしいです。
私は、
豆乳プリンを食べましたが、
大豆の味がハッキリしてて、
おいしいっ

インパクト強いので、
ふと、思い出すと食べたくなる味です。
この、落ち着いた雰囲気はいい感じですね

ちなみに、帰り、、、
自転車、タイヤ空気抜けてました。。。。。
パンクやん

昼休みの時間が終わりそうなので、
かまわず、
ガッコンガッコンしながら、帰りました
CAFE Randdy ~カフェ ランディ~大阪市西区阿波座1-2-2 エスリード本町
06-6543-0817
[月~金] 7:00~18:00[土] 7:00~13:30
今日はいい天気
しかし、仕事忙しかった~
今日は外回りの合間にランチで入ったカフェです。
2008年9月11日(木)12時頃
ここ、AK出身のオーナーです。
↑
わかる方のみわかるキーワード・・・
あくまで、第三者、いち客として素直に総評させて頂きます。。
入口



メニュー


店内1

店内2

これ頼みました
本日のランチ:豚肉のピカタ 780円


これ頼みました
ホットコーヒー 200円(ランチ用にセットされた価格)

総評
12テーブル 25名ほどの収容。
テレビがついててアットホームな感じです。
最初に驚いたのが、
外のおしゃれな感じから勝手にイメージしてたランチと違い、
「定食」スタイルのランチ・・・・
しかし、注文から提供までめっちゃ早い!
5分もかかってないと思う。
時間が時間なだけに、
私以外はサラリーマンばっかり。
ランチの味付けもボリュームもリーマン向けな感じでした。
わりといっぱい客が入ってましたが、
女一人だとゆっくりしづらい
あと・・・
食後のコーヒーの味は・・・
私的にはいまいちな感じでした。
→こればっかりは好みかと。
OFICINA DEL CAFE ~オフィシナ・デル・カフェ~ 本町店大阪市西区阿波座1-2-10本町岡村ビル1F
06-6533-6371
[月~金] 8:00~21:00 [土] 9:00~19:00 [日・祝] 9:00~18:00
雨女ことハクナHAです。
今日もガッツリ外出中に降りました。
雨宿りついでにカフェへ。。
2008年9月5日(金)16時過ぎ
入口


ランチメニュー

店内1(レジ)

店内2

店内3(出窓)

店内4(輸入お菓子や珈琲売ってます)

メニュー



これを頼みました
モンブラン 472円

これを頼みました
グァテマラ 525円

総評
4人席が20テーブル程、100人近く収容できそうです。
ケーキは手作り
レジのショーケースの中から選びます。
サイズは大きめですが、甘さ控えめで、
クリームの層には栗がゴロゴロw
実は私、甘いものをたくさん食べれません。
でも、ここのケーキは大丈夫でした。
おいしいです!
グァテマラもおいしい!
女性客、男性客、半々くらいで、計20名ほど入ってました。
英国風の骨董品がいろいろあって、
置物にはこだわっている感じ。
お店に入った瞬間はモノが多くてゴチャゴチャしてるな、
と思いましたが、中に入っちゃうとかなり落ち着けました。
この店、結構気に入りました^^